尚学館中学校・高等部

中学3年 理科S 「オオカナダモの観察~原形質流動~」

2019年03月15日 News

 

 「原形質流動」とは多くの細胞に見られる現象で、細胞の中がグルグルと流れ動く現象のことです。

特に植物細胞には葉緑体があるので、顕微鏡で簡単に見ることができます。

今回は中学3年生で光学顕微鏡の基本的な使い方の説明と観察を行いました。

尚学館理科室には光源顕微鏡が40台ありますので、ひとりひとりじっくりと観察することができます。

自分の力で見つけることができたかな。

 

          顕微鏡をさわってみます。              それは「しぼり」です。



                  材料を採取します。                 光合成させておきました。



        葉をはさみで切り取ります。                     1人1枚とります。



              観察のスタートです。               自力でピントを合わせます。



                       見えますかな?                           モニターにも映します。



             それぞれ見えたようです。             楽しそうですね。



                   観察画像(低倍率)                     観察画像(高倍率)

 

 

page-top