中学2年生 気体放電と真空放電
2025年11月20日 NEW News
中学2年生では,電流の正体について学習しています。ふつう,空気中を電流が流れたりはしません。しかし,高電圧を加えたり,真空に近い状態にすると電気は流れるようになります。尚学館では,その両方の放電が見られるのです。誘導コイルで気体放電,クルックス管・ネオン管で真空放電を観察しました。教科書では感じることのできない,ビリビリバリバリと空気を切り裂くような轟音と,不思議なにおいも経験できました。ヘリウム,ネオン,アルゴンなどの放電管では気体特有の美しい色の光に歓声が上がりました。

com.nhncorp.m2app 25.0.4

com.nhncorp.m2app 25.0.4

com.nhncorp.m2app 25.0.4




