高等部4年 「アルコール発酵」~パンの香り?お酒の香り?~
2025年09月10日 NEW News
高等部4年生は「発酵」について学びました。発酵にはお酒などを作るアルコール発酵やヨーグルトなどを作る乳酸発酵があります。今回はドライイーストと砂糖、キューネ発酵管を用いてアルコール発酵の観察をしました。反応が進むと生成されるエタノールの匂いで生物室は素敵な空間になりました。20分程度の反応をタイムラプスによって短縮動画にしています。どうぞご覧ください。
高等部4年生は「発酵」について学びました。発酵にはお酒などを作るアルコール発酵やヨーグルトなどを作る乳酸発酵があります。今回はドライイーストと砂糖、キューネ発酵管を用いてアルコール発酵の観察をしました。反応が進むと生成されるエタノールの匂いで生物室は素敵な空間になりました。20分程度の反応をタイムラプスによって短縮動画にしています。どうぞご覧ください。