尚学館中学校・高等部

中学1年 理科Ⅱ 「生物の分類」 ~そういうふうに見えてたのね~

2025年08月22日 NEW News

 

 中学1年生は生物の分類について学んでいます。今回は生物をどのように分類できるか、10種類の生物を2つに分けよ、3つに分けよ、4つに分けよ、5つに分けよと分けさせ、その根拠を前で発表させました。生徒の数がいれば、分類のやり方もそれぞれですね、「えら呼吸」と「肺呼吸」に分ける生徒もいれば、「地面にいる」「空を飛ぶ」と分ける生徒もいました。どれも正解です。「キモイ」「少しキモイ」「カワイイ」と3つに分ける生徒もいました。最後は「1つにせよ」というお題で、正解は「脊椎動物」だったのですが、「いずれみんな死ぬ」「命がある」「目がある」など、私の想像を超えた答えでした。知識がまだないということはある意味多様な見え方ができるので良いことかもしれませんね。

 

 

page-top