尚学館中学校・高等部

高等部4年 生物 「アルコール発酵の実験」

2020年08月29日 News

 

 

4年生は「発酵」について学びました。発酵とは酸素を用いない異化反応のことで、「アルコール発酵」や「乳酸発酵」があります。今回は酵母菌が行う「アルコール発酵」について、キューネ発酵管というガラス器具を用いて実験をしました。反応液として、40℃程度のお湯、ドライイースト、砂糖を入れますと、盛んに泡が発生します。C6H12O6→2C2H5OH+2CO2 という反応でエタノールが作られ、二酸化炭素が発生します。最期に水酸化ナトリウムを入れると、その二酸化炭素が吸着され、親指が吸われるという楽しい実験です。

この実験で一番大変だったのが、ドライイーストを手に入れることです。どこの店も売り切れで、4店目でやっと手に入れました。

 

 

 

 

page-top