尚学館中学校・高等部

高等部4年 生物 「刺激の受容と反応」

2020年02月17日 News

 

 高等部4年生は「刺激の受容と反応」について学びました。特に動物は「刺激→受容器→中枢→作動体→反応・行動」という流れで反応を起こします。今回は授業が一通り進みましたので、実際にいろいろな反応を体感してみました。輪を作って一周にかかる時間を測る実験では、右手を握られてから左手を握るまで一人平均0.68秒という結果がでました。

 

 

            モスキート音を流しています。         聞こえたら手拍子します。

             大人には聞こえない音です。          聞こえな~い。

        一周にかかる時間を測定します。          全員でもやってみました。(仲良し)

                    くるかな~。                    まだかな~。

         回転をしています。(半規管の働き)       目が回っています。

        女子にも回ってもらいました。                立っているのがやっとです。

          彼は何の測定でしょうか。                   膝蓋腱反射です。

               キャッチできるか?                    ナイスキャッチ!

             瞳孔の反射を見ています。              盲斑の確認をしています。

        皮膚感覚の測定です(何本?)                  2本でした~。

page-top