尚学館中学校・高等部

高等部4年 生物 「ミクロメーターの使い方」

2019年01月30日 News

 ミクロメーターとは肉眼では測定できないような小さな物の大きさを、顕微鏡観察下で測定する道具です。2つのミクロメーターを接眼レンズステージにそれぞれ取り付け、1目盛りの長さを算出します。その数値を用いて実際の観察物の大きさを測定します。今回はタマネギの表皮細胞の核の大きさを測定しました。久しぶりの顕微鏡観察でしたが、さすが中学3年時に数多く観察していたので、すぐに勘を取り戻し全員成功しました。

                         実験準備です。                     材料はタマネギです。

                切り込みを入れます。               薄皮をはぎ取ります。

   使い方を思い出したようです。                バッチリです。

                  核を見ています。                     顕微鏡カメラ、大好き。

      最高倍率に挑戦ですね。                    目盛りの計算をしています。

                            このような像が見られました。

page-top